top of page

無料体験のご予約はLINEから

以下の内容をメッセージでご返信ください。

  1. お悩み(症状や困っていること)

  2. ご希望の体験日時(第1〜第3希望)

  3. お名前(フルネーム)

  4. ご年齢

  5. お電話番号

  6. ご住所(市区町村まででもOK)

内容を確認後、スタッフよりご連絡させていただきます。
ご不明点や詳しくお話しされたい場合は、お電話でのご相談も可能です。

※リハビリ対応中は電話に出られない場合がございます。
その際は 留守番電話にメッセージを残していただくか、後ほどこちらから折り返しご連絡 いたします。

お気軽にお問い合わせください!

よくあるご質問

1

医師から「もうリハビリは終わり」と言われましたが、改善の見込みはありますか?

A.はい、あります。脳には「可塑性(かそせい)」といって、ダメージを受けても新しい経路をつくり再び動きを学び直す力があります。当院ではその力を引き出すアプローチを行いますので、「今からでも良くなる可能性」を一緒に探していきましょう。

2

保険は使えますか?

A.当院は完全自費のリハビリ施設です。保険適用はありませんが、その分、回数や時間、内容に制限がなく、あなたの状態に合った完全オーダーメイドのリハビリを受けていただけます。

3

どんな人が対象ですか?

A.脳卒中の後遺症がある方で、「もっと動けるようになりたい」「生活を楽にしたい」と感じている方が対象です。退院直後の方から、発症から数年経った方まで、幅広く対応しています。

4

どんなリハビリをするのですか?

A.筋力トレーニングだけでなく、脳と身体のつながりを再構築するための感覚刺激・動作訓練・日常動作の再学習などを行います。必要に応じてご自宅での動き方や生活動作の練習も含めます。

5

1回あたりの時間や回数はどのくらいですか?

A.1回60〜90分が基本です。週1〜2回から始める方が多く、状態や目標に応じて調整いたします。継続を強制することはなく、相談しながら無理のないペースで進めます。

6

家族が付き添っても大丈夫ですか?

A.もちろんです。むしろ、ご家族の理解と協力が回復にはとても重要です。介助方法や声かけ、生活上の注意点も丁寧にご説明いたします

7

効果はどのくらいで出ますか?

A.状態や目標によりますが、数回のセッションで「動きやすくなった」「体の感覚が変わった」と感じる方も多くいらっしゃいます。長期的な改善には継続的な取り組みが鍵となります。

8

リハビリの目標はどうやって決めるのですか?

A.「できるようになりたいこと」を最も大切にしています。
「歩いて外に出たい」「服を自分で着たい」「家族の介助を減らしたい」など、どんな小さな希望でも遠慮なくお話しください。医学的な視点とご本人の想いをすり合わせて、実現可能な目標を一緒に設定します。

bottom of page